1
/
の
5
漢方薬局 下田康生堂
【公式】抑肝散料(よくかんさんりょう)|イライラ・神経過敏・夜泣き・不眠に寄り添う和漢処方|漢方薬局 下田康生堂
【公式】抑肝散料(よくかんさんりょう)|イライラ・神経過敏・夜泣き・不眠に寄り添う和漢処方|漢方薬局 下田康生堂
通常価格
¥7,500 JPY
通常価格
セール価格
¥7,500 JPY
単価
/
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
抑肝散料(よくかんさんりょう)|イライラ・神経過敏・不眠・夜泣きに対応する和漢処方【漢方薬局 下田康生堂】
🌿 こんなお悩みありませんか?
- 神経がたかぶり、イライラしやすい
- 眠りが浅く、夜中に目が覚めてしまう
- 小児の夜泣きや疳の虫が気になる
- 更年期に入り、怒りっぽくなった
- つい怒りっぽく、感情がコントロールしにくい
抑肝散料(よくかんさんりょう)は『保嬰撮要』に記載される古典処方で、神経の高ぶりや精神不安を和らげるために用いられてきた伝統的な和漢処方です。
小児の夜泣きから更年期の神経症状まで、幅広く対応します。
🌿 商品特長
- 神経が高ぶりやすい方の不眠・神経症・怒りやすさに
- 小児夜泣き・疳症など子どもの情緒不安に
- 更年期障害や血の道症などホルモン変動に伴う不調に
- ストレスをため込みやすく、怒りやすい・緊張しやすい体質に対応
🌿 商品概要
- 内容量:1日分×30包 または 1日分×60包(バリエーションにより選択可)
- 形状:煎じ薬セット(ご自宅で煎じていただきます)または 煎じ済み液体パック(すぐ飲めます)
- 価格:15日分:9,750円(税込)/30日分:19,500円(税込)ほかバリエーションあり
- 配送:税込 配送料はチェックアウト時に計算されます(通常3営業日以内発送)
▶ 不眠や中途覚醒にお悩みのあなたへ。体質から整えて、自然な眠りを目指しませんか?
寝つけない、夜中に目が覚める、夢が多くて眠りが浅い…。そんな方に向けて、体質別の漢方処方をまとめた特集ページをご用意しました。
▶ 漢方薬をはじめてお飲みになるあなたへ。飲み方や続け方のポイントをまとめました。
パック済み商品の服用方法や、味の工夫、飲むタイミングのコツなど、初めての方が知りたい情報をわかりやすくまとめています。安心して漢方生活をスタートできるよう、お手伝いします。
📋 医薬品情報
■ 製品名
- 製品名:抑肝散料(よくかんさんりょう)
■ 効能・効果
体力中等度をめやすとして、神経がたかぶり、怒りやすい、イライラするなどがあるものの次の諸症:
- 神経症
- 不眠症
- 小児夜なき
- 小児疳症(神経過敏)
- 歯ぎしり
- 更年期障害
- 血の道症
※血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性ホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことを指します。
■ 成分・分量(大人1日量)
成分 | 分量(g) |
---|---|
トウキ | 3.0 |
センキュウ | 3.0 |
ブクリョウ | 4.0 |
ビャクジュツ | 4.0 |
サイコ | 2.0 |
カンゾウ | 1.5 |
チョウトウコウ | 3.0 |
■ 用法・用量
- 1包に水約500mLを加え、半量(約250mL)になるまで煎じ、1日3回食間に服用
- 15歳以上:大人量、7〜14歳:2/3、4〜6歳:1/2、2〜3歳:1/3、2歳未満:1/4以下
- 生後3ヶ月未満の乳児には服用させないこと
■ 使用上の注意
- 服用前に医師・薬剤師に相談すべき方:高齢者、妊娠中、胃腸虚弱、持病のある方など
- 副作用:発疹・発赤、かゆみ、手足の脱力・しびれ、息切れ、発熱、黄疸などが現れることがあります
- 1ヶ月(小児夜泣きは1週間)服用しても改善が見られない場合は服用中止し医師に相談
■ 保管および取扱い上の注意
- 直射日光を避け、湿気の少ない涼しい場所に保管
- 小児の手の届かない所に保管
- 煎じ液は冷蔵保存し、服用時に再加熱してお使いください
- 天然の生薬を使用しているため、色や風味に差が生じる場合があります
■ 製造元情報
- 製造・販売元:漢方薬局 下田康生堂(千葉県成田市幸町487-1)
- TEL:0476-22-4160
- FAX:0476-22-4176
■ 認許可・資格(薬局情報)
- 薬局開設許可番号:印旛保 第0133号
- 有効期間:令和5年4月28日から令和11年4月27日まで
- 薬局の名称:漢方薬局 下田康生堂
- 薬局製剤製造業許可番号:印旛保 第1432号
- 薬局製剤製造販売業許可番号:印旛保 第1432号
- 薬剤師免許:下田健一郎
- 薬剤師名簿登録番号:第439247号
Share
No reviews




