はじめての漢方薬 よくあるご質問(FAQ)|漢方薬局下田康生堂
はじめての漢方薬 ~よくあるご質問~
「漢方って難しそう」「どう飲めばいいの?」
そんな不安を感じているあなたへ。
初めての一歩が安心できるよう、よくあるご質問にわかりやすくお答えします。
▶ パック済みの商品、どうやって飲むの?
パックに入った漢方薬は、湯煎で温めるか、コップに中身をあけて電子レンジで温めてからお飲みください。
温めることで、からだにやさしく馴染みやすくなります。
※加熱しすぎないよう、温かい程度(人肌~50℃くらい)を目安にしてください。
▶ 味が苦手かも…。飲みやすくするコツは?
漢方薬は、自然の恵みそのもの。ときには、少し苦みや独特の香りを感じることもあります。
そんな時は、黒砂糖や蜂蜜を加えてほんのり甘みをつけるのもおすすめです。
また、お湯で少し薄めると、まろやかに飲みやすくなります。
あなたに合った工夫で、無理なく続けていきましょう。
▶ いつ飲めばいいの?タイミングについて
基本は、食前(食事の30分くらい前)に服用してください。
もし、飲み忘れてしまったり、外食などで食前に飲めなかった場合は、食後でもかまいません。
大切なのは、1日2回、しっかり続けることです。
毎日のリズムに合わせて、あなたのペースで続けてくださいね。
▶ そのほか、よくあるご相談
Q. オーダーメイド漢方薬の価格はどれくらいですか?
オーダーメイド漢方薬は、22,000円/28,000円/35,000円(税込)の3コースをご用意しています。
ご予算やご希望に合わせて、無理なく調整することも可能ですのでご安心ください。
Q. 遠方に住んでいる場合も相談できますか?
はい、Zoomなどを使ったオンライン相談に対応しています。
ご自宅から安心してご相談いただけます。
Q. 継続して漢方を続けたい場合は?
継続をご希望の場合は、再度ご予約をお願いいたします。
その都度、体調や体質の変化を丁寧に伺い、今の状態に最適なお薬をご用意します。
Q. 漢方相談の時間はどのくらいかかりますか?
初回はたっぷり2時間枠をご用意しています。
じっくりと体質・生活状況を伺い、オーダーメイドでご提案します。
2回目以降は1時間枠で、経過に応じたサポートを行います。
Q. すぐに効果を感じますか?
漢方薬は、からだの土台を整えるものです。
症状だけを抑えるのではなく、根本から少しずつ変えていくため、1〜3か月くらいを目安に見ていただくことをおすすめしています。
Q. 他のお薬と一緒に飲んでも大丈夫?
基本的に併用できる場合も多いですが、お薬の種類によっては注意が必要なこともあります。
不安なときは、ぜひお気軽にご相談ください。
Q. 自分に合わない場合はどうすれば?
漢方は、体質との相性が大切です。
もし違和感を感じたら、一旦服用を中止し、LINEやお電話でご相談ください。
Q. 相談のみの場合、料金はかかりますか?
漢方薬をご購入の場合は、相談料は無料です。
ご相談のみをご希望の場合は、5,000円(税込)を頂戴しております。
初回カウンセリングにたっぷり時間をかけ、体質や状態を丁寧に把握した上で、アドバイスを行いますのでご安心ください。
あなたにとって、漢方薬が毎日の味方になりますように。
困ったことがあれば、LINEやお電話でいつでもご連絡ください。